| 
                              いつも思うこと。 
データを一つ二つ取るだけとか、 
単純に一回二回行動調査をするだけとか、 
それだけで済む調査の見積もりは、 
単純計算してそれなりにキッチリ金額が出るので 
「いくらですか?」 
と聞かれれば、 
「いくらです。」 
と答えることが可能なんだけど。 
問題は、何かデータを取った結果内容をみて判断して 
次のデータを取ってみて…って言うことの繰り返しが何度も続く場合。 
または行動調査をした結果内容により 
また次の行動(作業)をどうすれば良いかを判断し、 
次なる手を討つ。 
そう言った複合的な複雑な調査の進め方をしなくちゃならない 
ってかせざるえない調査が問題なんだよ。 
データ系,行方,所在,身元,浮気…どの調査でもそうなんだ。 
どの時点で、最終的な場面(最終目的)に行き着くか。 
それは…一度やってみないことには分からない部分が多々あるんだよ。 
みんなは「最終的にいくら用意すればいいのですか?」 
と始める前に聞かれるんだ。 
でも…。 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         |